自己トレ
患者さんは私のところで気功を受けたり
オーリングで食べ物の良し悪しを知ったり
また漢方薬も参考になるアドバイスで
医師に処方してもらっています。
さらに
患者さんが自宅で
自己トレをする習慣になってくれると
私の気功がさらに効果を増します。
自己トレーニングをより充実させるためには
3丹田(下丹田,中丹田,上丹田)の
気の重心を安定的に足裏以下に下げることです。
3丹田の気の重心が
安定的に足裏に下がると、
体が疲れにくくなる。
心が落ち着く。
雑念が湧きにくくなる。
そうなると多くの病気が改善されます。
安定的に気の重心を足裏以下に保持するためには、
自己トレーニングの回数をできるだけ多く行うことです。
自己トレは瞑想のひとつです。