名人は放つ
プロの音楽家、画家、作家、俳優の中には
この世に肉体は存在しているのに、
なぜか別世界にいるような人がいます。
まさに神技を持ったカリスマと言われる人達です。
しかしいつも不思議に思っているのですが
その道のカリスマと言われている人の中に
業績が素晴らしいにもかかわらず
私から見ると気の重心が上の方にあることです。
気の重心とは気が充実している所のことです。
カリスマたちの写真を診てみました。
やはりカリスマ達の中には
気の重心が
丹田どころか頭にあります。
このことから分るのは
自分の力にこだわれば、
気の重心は宇宙の中心に降りない?
もしかしたら
周囲への感謝を忘れず
皆にご恩返しがしたいと思うような人たちが
気の重心は宇宙の中心に降りるのかな?
下手な人はこだわり
粘ることで我欲に終始し
自分の手の中に仕舞い込んで離さないから
せっかくの技も生きないということか。
名人は放つ
という意味も感謝と恩返しにあるのかと
おぼろげに分ります。
いつもありがとうございます。