自分で守る
一月四日は合気道の稽古始めでした。
久しぶりに道場で転がってくると気分爽快です。
さて、癌になった医者の話です。
遺伝子組み換え食品ばかり食わせたネズミが
すべてがんになったという事実。
日本ではほとんどの人が切実には考えていませんが、
ヨーロッパでは明白なことなんです。
日本では医者も教えてくれないから仕方がない。
怪しいものは食わない買わない売らないのがモラルなのに、
売られていて買って食べているのが現実。
癌になってから大騒ぎしないでと
食の安全を叫んでも他人事なんです。
しかし毎日食べてる物がいちばん怪しいと思ったほうがいい。
と言っていますね。
上記のことはまったく大げさでなく
近い将来こうなるだろうから
困ったことだと悲観してばかりいないで
自分のことは自分で守ることです。
いずれ遺伝子組み換え食品ですという
記載がされなくなるようなことになっても、
買うとき食べるときに自分で見分ければ良い。
皆さんが
いつも食べ物や薬を選ぶようになれば
どんな世の中になっても
自分や家族は守れます。
いつもありがとうございます。
タグ: