まあいいか
いつもありがとうございます。 十年日記に六年前の九月某日 面白いことが書いてありました。 「咽喉が突然痛くなり、頭痛、咳、痰もかなりある症状。 加えて頻尿で夜中に一時間毎。 いつもならこんな風邪の症状くらい気功と漢方薬でもちょっと飲み...
気がついたら
いつもありがとうございます。 今朝、気功を受けていた人が 身心が緩んでさめざめと泣いて 涙を流していました。 いつも当たり前だと思っていることが 本当は当たり前ではないのだと、 気がついたと言います。 朝起きて窓のカーテンを開けた時 そう思ったそうです。...
電光石火
いつもありがとうございます。 人間関係において上手く行かない、 問題発生している。 そう感じている時は他人とのズレが生じて 自分が信じていることと違った人がいることに 不満や恐れ、苛立ち、疎外感などのストレスを感じます。 しかし、その時は内省するチャンスです。...
調和の実践
いつもありがとうございます。 何時でも何処でも人やモノにつながる時 私は調和の実践をしています。 同調してくれる人につながることは とても楽しい時間で まさかと思うことがたびたび起こります。 丹田の気の重心が上がって 目の疲れと考えすぎの症状がある。...
回復時の快
いつもありがとうございます。 私は大きな病気をしたことはありませんが、 風邪が治っていく時の感覚は とても気持ち良いものです。 本物の回復はその過程に快があります。 快がなくて回復するわけがないので、 なぜなら 回復して本来の体や心に戻ること自体が 快感だからです。...
身心脱落
いつもありがとうございます。 いつも患者さんに気を送るとき オーリングで予めその人の気の重心 つまり調和度を見ています。 下丹田には病気や痛み過労の状態が出ます。 上丹田には目の使い過ぎや考えすぎの時に 気の重心が上がっています。 不調和の状態が分かります。...
ホントの学び
いつもありがとうございます。 いつも誰かに 学びのサポートしてもらっていますが 本当は私が誰かをサポートすることで 学ぶのだと気がつきました。 誰かが学び始めてやっと ホントの自分の学びになり始めるのであり 自分が学ぼうなんてのは、 ホントの学びにはなっていないのです。...
Oリング
いつもありがとうございます。 オーリングで 私の次女が描いた絵を 数年前のものと現在のを比べてみました。 何年か前の絵が調和度50だったのが 年々70,80と変化していき この間描いたものは100になっていました。 本人をみると気の重心が深くなっています。...
メニエル
いつもありがとうございます。 同じ怪我や病気は重なるようです。 最近身近な人が何人も転がって怪我したり メニエル病になりました。 (何かのメッセージなのかと思うくらい重なりました) 急なめまいで朝寝床から起き上がるとき 頭を動かしたときにめまいが起こると言っていました。...
五十代女性
いつもありがとうございます。 五十代女性。 定期的に気功を受けられている人ですが 会社の中間管理職という立場上ストレスが強く 心身ともに疲労がピークの状態です。 しかしこの日は軽い感じがします。 気功を始めると リラックスな感じがさらによく感じられます。...